稗粒腫(ひりゅうしゅ)レーザー除去

気になるそのほくろ・いぼの除去に!

CO2レーザー(3mm×3mm)/ ¥6,050(税込)

松島桃子院長のワンポイントコメント

稗粒腫(ひりゅうしゅ)は1~2mmほどの大きさで、白色~乳白色に盛り上がった皮膚の隆起です。
数週間で自然消失することもありますが、経過が長引く場合にはCO2レーザーでの処置をお勧めしています。

  • スキンケアで消えないシミがある
  • 若々しい肌を取り戻したい
  • 気になるアザがある
  • 肝斑とシミが混在している

CO2レーザーとは

炭酸ガスを使用して、組織を蒸散させるレーザー治療機器です。
切らずにほくろやいぼの除去ができる上に、ほぼ出血がなく、傷跡も残りにくい治療法です。

CO2レーザーとは

特徴

  • 照射した部分の
    組織のみを除去

    CO2レーザーは、波長が10,600nmの遠赤外線レーザーで、照射すると皮膚にある水分に吸収される性質があります。
    そのときに発生する熱エネルギーが一瞬のうちに組織を蒸散・炭化させるので、照射した部分の組織のみを除去することができます。
    照射した組織周辺の血液は一瞬のうちに凝固するため、ほとんど出血がありません。
    CO2レーザーの肌再生効果により、施術後の肌がきれいによみがえるのもメリットです。

  • ほくろ・いぼの
    除去に最適

    CO2レーザーを肌に照射すると、皮膚細胞にある水に吸収され反応し、熱エネルギーを発生し、ほくろの原因であるメラノサイトとともに細胞を蒸散させます。
    照射した部位はごく小さい穴があいた状態になりますが、自己再生能力によって徐々に修復されますのでご安心ください。
    その際、大量のコラーゲンが生成されるため、お肌にハリが生まれます。

ダウンタイム

施術時間 10分ほどで終了します。
麻酔 局所麻酔。痛みがご心配な方は、オプションで表面麻酔をご用意しております。(別途¥1,100)
腫れ・傷跡 皮膚にしっかりと熱を加えるため、痛みを感じやすい施術です。腫れはありません。
通院ペース 2週間ほどテープ保護が必要です。
お薬 外用薬処方。
メイク 患部以外は当日より可能。患部はテープ除去後から可能です。

料金案内

※すべて税込み価格表記です。
CO2(炭酸ガス)レーザー 1mm×1mm(ほくろ) ¥3,200
1mm×1mm(いぼ/稗粒腫) ¥2,700
3mm×3mm ¥6,050
5mm×5mm ¥9,680
7mm×7mm ¥12,100
10mm×10mm ¥18,150
稗粒腫切除 10個以内 ¥10,890
松島桃子

DOCTOR

院長松島桃子

2012年3月 埼玉医科大学卒業
2012年4月 関越病院 研修医
2014年4月 NTT関東病院 麻酔科
2016年4月 多摩南部病院 麻酔科 非常勤
2016年4月 Tiクリニック 美容皮膚科 常勤
2018年4月 CHRISTINA CLINIC銀座 院長に就任
クリスティーナ式肌診断機