肝斑(かんぱん)ってどんなシミ?できる原因や治療法!

COLUMN

肝斑(かんぱん)は、治りにくいとされるシミの一種で、両頬の左右対称にできる薄茶色のシミです。

肝斑の大きな特徴は、左右対称にほぼ同じ大きさ、形で現れ、比較的広い範囲に、輪郭がはっきりしない形で広がります。

肝斑の主な原因は女性ホルモンの乱れで、女性ホルモンバランスが崩れがちな30代後半から50歳位の女性にできやすいとされており、妊娠中やピルの使用によってホルモンバランスに変化があったときに発生することもあります。

女性ホルモンのバランスが崩れると、メラノサイトが活性化されて黒色メラニンが多くつくり出され、それがシミとなってあらわれたのが肝斑です。

ストレスの影響でホルモンバランスが崩れ、肝斑が濃くなる場合もあると言われており、慢性的な紫外線ダメージも関与しているとされ、日焼けによって悪化することもあるので注意しましょう。

治りにくいとされる肝斑に効果的な治療が最新型のレーザートーニング機器の「フォトナQX」です。

フォトナQX は、ヨーロッパで長年研究されてきた高い技術力とノウハウを集結したワンランク上のトーニング機器で、フォトナQX で顔全体を照射することで、全体のしみやくすみを改善し、ワントーンアップした美白肌に導きます。

通常レーザー照射は、フォトナQXは、台形型に患部に均一にパワーを与える「トップハット型」のため、より安全に肝斑の治療が可能となり、炎症を起こさない程度の力でレーザーを照射することで、ムラなく均一に、しみの原因であるメラニンを少しずつ壊していくことができます。

施術時間は、20分ほどで終了し、ゴムで弾かれたようなパチパチした軽い痛みがありますが、麻酔が必要なほどではありません。

直後はレーザー特有の赤みが出ますがしっかりクーリングするのですぐに引いていきます。

洗顔・シャワー・入浴・メイクは当日より可能です。

スキンケアで消えないシミがある・あざを消したい・肝斑を消したい方におすすめの治療です。

トーニングに関する症例写真やよくある質問はこちらをご覧ください

【CHRISTINA CLINIC 銀座のアクセス情報について】

■【住所】 〒104-0061 東京都中央区銀座4-8-4 三原bldg.3F
■【営業時間】11:00 – 21:00
■【電話】03-6271-0913
■【交通手段①】【東京メトロ日比谷線・都営浅草線】東銀座駅 A2番出口より徒歩1分
■【交通手段②】【東京メトロ銀座線・丸ノ内線】銀座駅 A7番出口より徒歩2分
■【公式ホームページ】URL:https://christina-clinic.com

記事監修医プロフィール

松島桃子

CHRISTINA CLINIC銀座(クリスティーナクリニック銀座)

URL:https://christina-clinic.com

院長 / 松島桃子

初期研修終了後、NTT関東病院麻酔科、TIクリニック(美容皮膚科)等を経て、2018年にCHRISTINA CLINIC銀座の院長に就任。2016度よりアラガン施注資格認定医。
CHRISTINA CLINIC銀座は特に「小顔」「痩身」「美肌」に力を注いでおり、「切らずに」「すぐに効果が期待できる」施術をメインに提供しております。2020年3月には、「JeisysAward2019」にて、医療ハイフ年間施術数日本一のクリニックとして表彰されました。

今月のキャンペーン

恒例の周年ハイフキャンペーン 日頃の感謝を込めて 最新小顔医療技術HIFU プルリアルor幹細胞 選べる!水光注射 ハリ感みなぎる美肌に リジュランの進化版として話題のプルリアル! キメの整った美肌に 強力アンチエイジングで話題の幹細胞! 幹細胞 くすみ撃退 定番人気の美白レーザーと美白美容液がセットに! トーニング 毛穴レス&透明感アップ! 手打ちジュベルック30%オフ 直後から自然な若返りを実感! ゴルゴライン・頬コケ・おでこ・こめかみ・ほうれい線のお悩みはヒアルロン酸で改善! ヒアルロン酸注射各種 ボトックス 定期ケア必須!ボトックスは身だしなみの一つ! カベリン注射 顔も身体も注入可能! 曜日限定プランでお得にダイエット! 選べるピーリング ハイドラジェントル・マッサージピール・PQエイジエボリューションプラス 透明感&ツヤ肌ゲット!
クリスティーナ式肌診断機